池田機械産業株式会社

採用情報
Recruit Information

  1. HOME
  2. 採用情報
  3. 中途採用
  4. 募集要項(営業)

中途採用

募集要項(営業)

仕事内容

オーダーメイドの医療用自動機械を製造している当社。主に既存のお客様への提案をお任せします。

扱う商材

医療用テープ製造機、粉末充填機、目視検査機など、医薬品を製造する機械。絆創膏を大量に生産する装置や、バイアル瓶に一定量の薬品を充填する装置、張り薬を製造し、包装まで行う装置などを扱います。

提案先

製薬会社・医薬品メーカーなど、既存のお取引先への提案がメイン。新規の場合はHPからのお問い合わせや既存顧客からの紹介が多く、何の接点もないところへ飛び込みやテレアポをすることはほとんどありません。営業1人当たりの担当社数は約50社です。

仕事の流れ
  1. <ヒアリング>
    お客様が抱えている課題や要望をヒアリングします。「新しい機械を導入したい」「生産量を増やしたい」「既存の機械に機能を追加したい」「より安全性の高い機械を導入したい」など、お客様によって要望はさまざま。細かくヒアリングしてお客様のニーズを汲み取ります。
  2. <商談>
    設計担当と相談し、要望に合った機械の仕様を提案。当社で製造している機械の動画なども見ていただきながら、当社の機械の特徴や良さを理解してもらいます。
    ※1日のs登壇数は2~3社ほど。基本は訪問ですが、状況に応じてオンライン商談も行っています。
    ※週に1~2回程度、見積書作成などの事務作業により内勤業務となります。
    ※2ヶ月に1回程度、1泊程度の全国出張が発生します。
  3. <受注~納品>
    受注後は設計や製造部門と連携しながら、機械の設計・製作の工程に入ります。機械が完成したら、お客様先の工場への機械の搬入・据え付け作業に立ち会います。仕様通りに動作すれば納品完了です。
    ※オーダーメイドの機械を製造しているのでヒアリングから納品まで半年~1年以上かかることも。その分やりがいや達成感を味わえます。
この仕事の魅力

図面通り組立てれば終り…ではないのが面白いポイント。
モーターの回転やハンドルの角度、タイミングなど、
最後の微調整はやっぱり人の手で行われます!
「このタイミングを変えるには?」など、
みんなで話し合いながら進めるためチームワークは抜群!
こだわって作るから、1代1台に愛着がわきますよ◎

応募資格
  • 高卒以上
  • 営業経験をお持ちの方(業界不問)
  • 要普通自動車免許(AT限定可)
募集背景

1976年に創業し、製造装置の開発・製造に携わってきた当社。絆創膏や湿布薬、テープ剤(体に貼り付ける薬)など、主に医薬用製造装置を手がけています。
大手医療用品メーカーをはじめ200社以上との取引実績があり、近年はアジアを中心に海外からの引き合いも増えてきました。
そこで、営業スタッフを増員。私たちが培ってきた技術を元に、次代を切り開いてくれる仲間を募集します!

雇用形態

正社員
※試用期間3か月あり(期間中は職務手当の支給がありません。その他の条件に変更はありません。)

勤務地・交通

本社工場/大阪市住之江区南港東8-2-13
南港ポートタウン線「ポートタウン東駅」より徒歩10分
※転勤はありません
※マイカー通勤可(駐車場完備)

勤務時間

8:30~17:30(実働8時間・休憩60分)
※残業は月平均10時間程度です。

給与

月給25万円~40万円+賞与年2回(2~2.5か月分/昨年度実績)
※上記は入社時の支給額です。経験・年齢・能力等を考慮の上、優遇いたします。
※上記金額には月20時間分の固定残業代が含まれています。固定残業代を超える勤務をした場合は、追加支給いたします。
※通勤手当は上記金額に含まれません。別途支給いたします。

休日・休暇

<年間休日・116日以上>

  • 完全週休2日制(土・日)
    ※年に6回の土曜出勤があります
  • 祝日
  • GW休暇(暦通り)
  • 夏期休暇(8~10日)
  • 年末年始休暇(8~9日)
  • 有給休暇
  • 産前・産後・育児休暇(取得・復職実績あり)
  • 介護休暇
  • 慶弔休暇
福利厚生・待遇
  • 昇給年1回(5月)
  • 賞与年2回(6月・12月/昨年度実績2~2.5か月分)
  • 交通費(上限5万円)
  • 社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
  • 時間外手当(固定残業超過分を追加支給)
  • 職務手当(5,000円~30,000円/月※試用期間終了後から支給)
  • 出張手当
  • 役職手当
  • 家族・扶養手当(配偶者1万円/月、子供1人1万円/月)
  • 資格支援(セミナー・講習会に全額会社負担で自由に参加可能)
  • 退職金制度
  • 自家用車通勤可、駐車場完備
  • 制服貸与
  • オフィス内分煙
  • フリードリンクあり

※直近1年以内の定着率は90パーセント以上です!

教育体制

入社後は先輩のOJTで業務を教えます。まずは、先輩が担当する案件の商談に同席して、営業の流れや提案の方法を覚えます。サポートとして先輩につきながら、納品までの流れを覚えていきましょう。あなたのペースに合わせて、少しずつ業務や顧客を引き継いでいくので、できる事を徐々に増やしていただきます。
担当顧客をもって提案できるようになるまでは、半年~1年程度を想定しています。大きな組織ではないので、社長も先輩もすぐコミュニケーションを取れる距離感にいます。独り立ち後も丁寧にサポートできる体制なので、機械の営業が初めての方もご安心くださいね。

社員インタビュー

<K.N.さん>

Q:なぜこの仕事を選んだのですか?

A:前職は卸会社で、配送を含むルート営業に携わっていました。営業は好きだったのですが、残業が当たり前の日々に将来の不安が募り、環境面の良さにひかれて当社へ。今では残業の少ない環境でのびのび働けています。

Q:会社の魅力はどこだと思いますか?

A:私たちは、お客様の工場ラインに合わせた医薬用機械をカスタムメイドで対応しています。様々なカスタムができるなど、あらゆる要望に応えられる当社の技術力は、お客様から選んでいただける強みですね。

Q:仕事の面白さは何ですか?

A:時には年単位でお客様と一緒に製品を仕上げていくこともあり、完成したときの喜びや達成感は格別です。また、社会貢献性の高い仕事であり、自分が携わった商品が店頭に並んでいるのを見るのは嬉しいです。

お問い合わせ先

住所:〒559-0031 大阪市住之江区南港東8-2-13

TEL:06-6569-2525

採用担当:総務部 吉田

E-mail:tyoshida@ikeda-machine.co.jp

Page Top