オーダーメイドの医療用自動機械を製造している当社にて、電気設計業務をお任せします。設計から納品まで携わります。
医療用テープ製造機、粉末充填機、目視検査機など、医薬品を製造する機械。絆創膏を大量に生産する装置や、バイアル瓶に一定量の薬品を充填する装置、張り薬を製造し、包装まで行う装置などを扱います。顧客の9割が医療系メーカーで大手製薬メーカーの生産機械などがメインです。
手掛けるのは世界に1つだけの、一点モノの機械。「お客様の要望通りに動かすにはどうしたらいいか?」と試行錯誤しながら、要望通りの機械ができたときの達成感はひとしおです。モノづくりの面白さや醍醐味を肌で感じられる環境です。
なんらかの電気設計経験がある方(年数・ブランク不問)
1976年に創業し、製造装置の開発・製造に携わってきた当社。絆創膏や湿布薬、テープ剤(体に貼り付ける薬)など、主に医薬用製造装置を手がけています。
大手医療用品メーカーをはじめ200社以上との取引実績があり、近年はアジアを中心に海外からの引き合いも増えてきました。
そこで、電気設計スタッフを増員。私たちが培ってきた技術を元に、次代を切り開いてくれる仲間を募集します!
正社員
※試用期間3か月あり(期間中は職務手当の支給がありません。その他の条件に変更はありません。)
本社工場/大阪市住之江区南港東8-2-13
南港ポートタウン線「ポートタウン東駅」より徒歩10分
※転勤はありません
※マイカー通勤可(駐車場完備)
8:30~17:30(実働8時間・休憩60分)
※残業は月平均10時間程度です。
月給25万円~40万円+賞与年2回(2~2.5か月分/昨年度実績)
※上記は入社時の支給額です。経験・年齢・能力等を考慮の上、優遇いたします。
※上記金額には月20時間分の固定残業代が含まれています。固定残業代を超える勤務をした場合は、追加支給いたします。
※通勤手当は上記金額に含まれません。別途支給いたします。
<年間休日・116日以上>
入社後は先輩のOJTで業務を教えます。先輩のサポートのもと、簡単な案件の設計からお任せしていきます。一人前になるには3年以上かかる業務ですが、勤続10年近い経験豊富な先輩が丁寧に教えますので、ご安心ください。少数の組織なので、コミュニケーションは取りやすく、いつでも相談できる環境です。
<S.S.さん>
Q:なぜこの仕事を選んだのですか?
A:前職でも電気設計を行っていましたが、業界が縮小していて、仕事が減っている状況でした。
自分のスキルをもっと上げて経験を積める会社に転職したいと思い、当社に入社したんです。当社な完全オーダーメイドで機械を作っているので、スキルの向上は実現できました。
Q:仕事の面白さは何ですか?
A:設計から納品までトータルで携われるので、お客様の反応も直接見ることができます。感謝されたり喜ばれたりすると、やりがいを感じることはもちろん、自信もつきます。
経験があっても一人前になるまでには3年くらいかかりますが、モノづくりが好きな方はやりがいや成長を感じられる環境だと思います。一緒に頑張りましょう!
住所:〒559-0031 大阪市住之江区南港東8-2-13
TEL:06-6569-2525
採用担当:総務部 吉田
E-mail:tyoshida@ikeda-machine.co.jp